明治天皇行幸所・木戸孝允旧邸


河原町御池の現『京都ホテルオークラ』あたりは、旧長州藩邸の跡地。そこから鴨川にかけては、長州藩関係者の邸宅があったようで、今も木戸孝允桂小五郎)の旧邸の遺構(=離れ?)が残ります。
 
 
 
 
 
建物に関しては近衛家下屋敷を下されたものとも言い、公家邸遺構の趣を残しますが、確かな資料などもないそうで、あくまで主たる“価値”は、明治天皇行幸があったということだそうです。と言うと、何とも建物を軽視しているようですが、それ以上に当時の天皇がわざわざ病床の木戸を見舞ったと言うことが、それはそれは希なことだったということです。
 
 
 
 
 
 
こちらは達磨堂。木戸の子息・木戸忠太郎による達磨のコレクションを収めたもの。昭和初期の建築で、窓や鬼瓦も達磨の意匠となっています。今回の特別公開では、隣接する『京都市職員会館・かもがわ』でお茶を頂くのがセットになっていますが、元々これが建つのも木戸邸の敷地・庭園だったようで、もしこれがなければ、木戸邸の二階からも大文字が望めたはず。この『かもがわ』、随分立派な施設で眺望もすぐれた場所ですが、同時に巧く?目立たないところに建っています。これほどの立派な保養施設などよりも、庭園が残っていたほうが嬉しかったですね。