西ノ京あたり...

師走に入ってひと歩きめ

西ノ京あるいは朱雀と呼ぶあたり

銅駝町なんて町名を知っていたのですが

そういうと鴨川近くの町の名がメジャーなよう

 

 

 

 

時に陽も射しながら

今日は曇りがちな空模様

街灯も間違って点っちゃった?

f:id:narutakiso:20211204113022j:plain

Elmar 9cm 1:4 @ α7Riii

ついに手を出してしまったエルマー

スリムなメタルの鏡胴は

いま見ると異様に映ってしまうかも

 

 

 

 

ここにも昔ながらのお風呂屋さん「花の湯」

看板を撮ってたらおかみさんに声をかけられて

伺えば『ゆ』は二十年ほど前の改修以来のものとか

「良かったら入っていってください」なんて

銭湯は...実はちょっと苦手です

f:id:narutakiso:20211204113330j:plain

Elmar 9cm 1:4 @ α7Riii

ひょろっとした銀色の”変なレンズ”で撮っていたもので

ちょっと変なひとだと思われたかも

 

 

 

 

路地裏の工場か何かから伸びた蔦に

垂れ下がった何かの実

雲間からの優しい陽にぶら下がる

調べてみると「ハヤトウリ」といって食べられるモノらしい

f:id:narutakiso:20211204114333j:plain

Elmar 9cm 1:4 @ α7Riii

 

 



こんどは旧ソ連製の小さなレンズで

ごく平凡な風景も意味深に見せたくなってしまいます

f:id:narutakiso:20211204115159j:plain

INDUSTAR-50-2 3.5/50 @ α7Riii

 

 

 

こんなふうに歩いていては

やっぱり...かなり怪しいですね

f:id:narutakiso:20211204114835j:plain

INDUSTAR-50-2 @ α7Riii

近くのラボにはずいぶんお世話になりました

またフィルムでも撮ってみたいですけれど

SDGsからするとフィルムはちょっと...

でもいつかまたモノクロ引き伸ばししてみたい

 

 

 

 

 

 

 

f:id:narutakiso:20211204170908j:plain

知ってはいたものの

実際に手に取ってみると本当にスリムです

小型になったミラーレスでも

やっぱり不思議な感じ

にしても...買ってしまった...

 

 

 

マウントアダプターが大きくて

レンズの小ささが目立ちます

1980年(?)製造のこのレンズはたったの67g

でもアダプター込みだと268g

違う取り付け方を考えないと

f:id:narutakiso:20211204171241j:plain