2011-11-26から1日間の記事一覧

有栖川

有栖川の桜並木も色付きましたが、またマンションが建って、大きなコンクリートの建物に挟まれる形になり、並木の雰囲気も変わってしまいました。写真では小さく切り抜くしかないことに...。

鹿王院

お寺の方もまだ見頃は先ですよ..と仰ってましたが、なんのなんの、十分色付いてきています。参道のもみじは、確かにもう少し先まで色が進みそうですが、暖かな陽が差すと、暗い緑を背景に、彩り鮮やかです。

蛇塚古墳

蚕ノ社から秦氏つながりで、以前から気になっていた蛇塚古墳へ。道も解りづらい住宅街に、突如異様な石室が現れます。7世紀の築造時には全長75mの前方後円墳でしたが、いまは石室部分以外は、住宅地となっています。ちょうど古墳の保存会の方に声をかけて頂…

木島神社(蚕ノ社)

平安京造営以前、現在の右京区周辺は、製陶・養蚕・機織の技術を以て、渡来系の秦氏によって大いに繁栄したよう。この木島神社も、8世紀以前に造られた古社で、その名残を現代まで伝えています。桜もみじの彩りも、その栄華を映すには、物足りないかも知れ…

三宝寺・妙見大菩薩の紅葉と豊臣供養塔

三宝寺の奥のほうに、洛陽十二支“戌”の妙見さんがあります。下の境内から石段を登っていくと、真っ赤に紅葉が色付いております。 三宝寺は寛永5年(1628年)右大臣菊帝(今出川)経季郷と中納言今城(冷泉)為尚郷が、後水尾天皇の御内旨を受けて開山され、…

愛宕ケーブル清滝川駅跡

愛宕への参詣道の脇に、コンクリートの敷き跡の在る、緩やかに上る広場があります。ここはその昔、愛宕ケーブルの麓側の駅跡。落葉の中に見て取れる軌道跡は、ずんずんと奥へと続いています*1。いまは狭い山間に不似合いな、ゆったりとした広場を残すのみ。 …

清滝

清滝川に掛かる橋から見下ろすと、澄んだ流れに紅葉鮮やか。背後は、多くのハイカーや参詣者が、愛宕山を目指して渡って往きます。

愛宕念仏寺

紅葉した梢を通す陽に、羅漢さんもお不動さんも、あったかく笑っておられるような、暖かく晴れた晩秋の一コマ...もとい4コマ。

護法堂弁財天

だんだん増えてきた人車から逃げるように、北嵯峨野の森の中へ。ちょうどここの奥さんが、お掃除と朝のお勤めの時間で、少しお話出来ました...イノシシや鹿がよく出て、苔は荒らすわ、せっかく植えた草花も食べてしまうわ...。お堂の左手の大きなもみじの樹…

天龍寺・曹源池庭園

ここのところ風が強かったものの、今朝は凪いで、早朝の曹源地は鏡のよう。 寒さもつのってきましたが、今年も鯉たちは元気です。 7:30からの早朝特別参拝は、以前なら紅葉のシーズンでも、まだ空いているイメージでしたが、もうそうはいかず今朝もこんな感…

渡月橋の桜もみじ

今朝は霧の予報も出ていたので、そういう光景も期待していたのですが、朝からほぼクリアな視界で、嵐山の紅葉が見頃を知らせます。今日は一日中車が多く、この辺りは大型バスも混ざって、混雑と言うより混乱していました。