毘沙門堂・高台弁財天


お寺のH.P.によりますと、大政所高台尼公*1大阪城内で念じていた弁財天を、後にこちらに祀ったと言います。



 
 
弁天様の池の周りにも、散りモミジが晩秋の彩りです。

*1:大政所というと一般的に秀吉の母を指し、高台尼というと高台院=ねねを指すと思うのですが、どちらなんでしょうか。それとも仲の良かった両者が...と言うことでしょうか。