2008-04-11から1日間の記事一覧

椿寺地蔵院

枝垂れ桜と散り椿の競演。そのほか...亀岡・出雲大神宮、光福寺裏山の枝垂れ、仏光寺の紅枝垂れは散り始め。十輪寺の枝垂れはほぼ散り...でした。

島原揚屋・角屋

島原に現存する揚屋(揚屋としての営業はしていませんが...)の角屋*1を訪ねました。松の間前の庭では枝垂れが散り始め、八重が咲き始めています。庭にはさらに遅咲きの八重咲きも在り、さすがにお客を楽しませるための「おもてなし」を見せてくれます。 *1:…

大原野神社・正法寺

大原野神社の「千眼桜」が咲き誇っていました。曇り空に薄暗い境内でも、明かり灯したように眞白な枝垂れ桜が、一時差した陽にさらに一層輝きました。 正法寺の春日不動明王のお堂前の枝垂れ桜が満開です。

勝持寺

ちょっと思い入れのあるお寺なのですが、行く時はほぼ曇り。今日もどんよりと曇り、しかも桜は三分ほど散ってしまっていました。それでも「桜ケ丘」の紅枝垂れが満開で、お茶席の座敷からもこの枝垂れを眺める事が出来ました。

嶺松寺

千代川の光福寺と言うお寺の裏山に、亀岡を見渡すような枝垂れ桜があると聞いて、訪ねた折にこの嶺松寺の桜を見つけ、寄らせてもらいました。

馬路の下池

農業用の溜め池でしょうか、写真の下池と、他に上池、中池が並んで在ります。特に下池には、古くからのものと思われる桜並木が池畔に在り、鴨が泳ぐ風景には癒されます。

亀岡・七谷川

夜の雨を運んで、七谷川はちょっとした増水。水際の遊歩道は冠水し、川向かいへ渡るための飛び石も、流れの下になっている所も在りました。車に長靴を積んでいたので、子供のように水たまりや、冠水した遊歩道を踏んで、写真を撮りましたが...。僅かな冠水で…

はなふぶきふき...

初冬の淡い雪を風花と呼び、散る桜に桜吹雪と送る...二ホンには日本語が響きますね。雨が上がり、ようやく明るくなる早朝、花びらがはらはらと散りだします。 本日のコースは_亀岡七谷川>出雲大神宮>馬路下池>千代川光福寺>嶺松寺>勝持寺>大原野神社…