京都の蓮

南禅寺・天授庵

紅葉で有名な天授庵の池も、今はゆったりと睡蓮に覆われています。 ここでも鯉が泳ぎ、近付くと餌をくれるかと集まってきました。

南禅寺・金地院

金地院の東照宮参道には、まだアジサイも残る朝。この東照宮は、家康の遺髪と念持仏を奉った、京都唯一の権現造り様式のもの。 弁天池には睡蓮が浮かび、その下を鯉が涼しげに泳いでいました。

南禅寺・南陽院門前

またまた門前の蓮に癒される南陽院。小さな蓮の花托かたくは上着のボタンのよう。また少し違った蓮を楽しみました。 門内には朝顔の鉢も並びます。

南禅寺・勅使門前

駐車場になっている南禅寺勅使門前。池には溢れるように毎年多くの蓮が咲きます。 朝陽は刻々と移り変わり、気まぐれに蓮花を照らし出します。

南禅寺南陽院の門前で

大寧軒のお向かいに、南陽院という塔頭があります。拝観は出来ませんが、門前に可愛い蓮が咲いていました。 もうお昼を過ぎていましたが、門の影に在るおかげか、静かに朝の空気。

宇治植物公園

倒れてしまいそうなくらいの蒸し暑さでも、蓮はいつもながらに涼しげです。 大きな葉の上に、花影を落として、蓮一輪。 園内の温室『緑の休憩所』では、睡蓮も咲いておりました。 蓮の池には糸トンボも飛び交って、また来年へと命を繋いでいます。

平等院の蓮

平成11年の発掘調査で、鳳凰堂前の阿字池から、江戸時代後期の蓮の種が見つかり『平等院蓮』と名付けられました。蓮の花の咲く期間は長いのですが、それぞれの花の見頃は短く、いいところには巡り会えない事も多いです...今朝の平等院蓮も、顔を出しているの…

日野薬師の蓮

大暑の今朝は早い時間から猛暑。朝の用事の前に、日野を目指しました。お堂の前には木陰もなく、まだ朝だと言うのに境内の蓮も、激しい陽差しに焼かれるようです。 それでも阿弥陀堂に入り、小さな入り口からさす僅かな光に照らされた、阿弥陀如来の姿を独り…

南禅寺の蓮

南禅寺勅使門前の池にも、たくさんの蓮が咲いています。駐車場があって周りは窮屈ですし、参道からは見えにくいので、意外なほどにひっそり咲いていました。

万福寺の蓮

万福寺の蓮も、境内の鉢のものは既にほとんど種の状態。放生池の蓮はまだ結構咲いています。蓮は花も独特の咲き姿ですが、そのあとの種子のなる様子は、本当に独特。ちょっと気持ち悪いという人もいらっしゃるかも知れませんが、私はこれを見ると、“天空の城…

平等院の蓮

平等院でもたくさんの鉢の蓮が置かれているのですが、もうあまり咲いておりませんでした。残念...というか、遅すぎでしょうね。ただ鳳凰堂の前の池には、向かって左手の入り江に睡蓮が咲いていました。写真は鳳凰堂横の蓮の鉢。

三室戸寺の蓮

毎年ぎりぎりになってしまう蓮の撮影。今年もまたもう花の少ない7月末になってしまいました。祇園祭前に撮影しておけばいいものを、なかなか学びきれませんね...来年こそは! まずは三室戸寺。全体に既に種になっているものが多いものの、元々の数が多いの…

龍安寺、雨

久々の更新ですが、行ったのはまたしても龍安寺。前回に続き、またあまり花は無い時期で、特に蓮は今年は逃した感じです。睡蓮はまだそれなりに咲いておりました。 池に着いた頃から、既に空の遠くで低く雷鳴が響き始め、雨の中を鴨が泳いでおりました。 鏡…

鳥居本・常照寺

左_朝一番の鳥居本、谷間にまだ陽が差す前の平野屋さんの蓮鉢。葉に隠れるように、恥ずかしげな花が一輪咲いておりました。もちろんまだお店は閉まってましたが、朝の仕込みか、あたりには何だか美味しそうな香りが流れていました。朝食前に出てきているの…

府立植物園

昨日の朝、2ヶ所とも沢山の蓮を見たのに気を良くして、朝から常照寺と植物園に向かいました。 けれど前回同様常照寺の本堂前の蓮の鉢には花が無く、もう終わったのか未だなのか。 植物園のなからぎの池にも、蓮の大きな葉はワンサと茂っているものの、花は…

常寂光寺・大沢池

今日の一枚は、嵯峨野落柿舎の百日紅。 どちらかと言うと侘びな感じの落柿舎ですが、いまはちょっと賑やかな感じ。 ところで...夏真っ盛りの今朝の嵯峨野は、意外なほどに人は無く閑散としていて、これぞ嵯峨野って言う趣でした。まぁ、かなりの陽射しでした…

智積院・東寺

左_智積院 右_東寺 蓮の見頃については、私は本当に判っていないと痛感する日々です。 智積院も既に花びらが落ちて、種の姿になったものが多く見られ、でもまだ少々蕾も残っています。東寺ではもう沢山の花と蕾があって、今ぞ盛りと言う感じですが、それに…

黒谷へ

今朝はすっかり快晴で、早くから黒谷さん*1を訪れました。 でもこの未明に御旅所の撮影に出ていたので、眠い眠い。 けれど朝の黒谷散策は、非常に爽やかで、日差しは非常に強いものの、まだ暑さは感じず、足取りも軽い。 西雲院には墓地を通って行くのですが…

龍安寺・常照寺

龍安寺 龍安寺の鏡容池は紅や薄黄や白の睡蓮が、広い池のそこここに咲いておりましたが、なかなか近くに寄れる場所は無く、大きく茂った蓮には花は無く、これまた「ただの池の写真」然になってしまいます...かろうじてアヒル?や石橋を。 常照寺 常照寺の蓮…

立本寺・法金剛院

今日の一枚は法金剛院の蓮花で、一生懸命花粉を集める蜂。 頑張って働いております。こっちも怠けず蓮に、祇園祭にと、画像を集めなくては。 今年は宵々山、宵山と連休で、蓮の名所も混雑するかも..と思っていましたが、さすがに朝の立本寺*1は人も少なく、…

大沢池・天龍寺

陽が差してきたので、早速嵯峨嵐山へ。 左_大沢池 右_天龍寺 大沢池には古代蓮が咲きます。 人の手で採り入れられた草魚の所為で、一時は絶えてしまいかけた蓮。 ここ数年の多くの人の努力*1で蘇ったと言う話。 ただ、紅い蓮と白い蓮...どちらが古代蓮なん…

勧修寺

台風4号の影響で、梅雨前線が活発です。 京都でも朝から結構な雨が降り、撮影してたらすっかりびしょ濡れに。 勧修寺にて「雨が空から降れば」*1って歌ご存知ですか?_そんな気分で撮りました。 今日は祇園祭の宵々々山です。 雨も大変でしょうが、台風の風…

三室戸寺

今日は蓮を撮ろうと三室戸寺に行ってきました。 でも着いたのはお昼前。既に花は開ききったり、閉じていたり...。 やはり朝一番に行かないとダメですね。 それとも天候の所為? 花でなくても、その優雅に広がる葉だけでもイイですね。 そうだ、朝行こう。