若一にゃくいち神社・平清盛お手植えのクスノキ


西大路の通りを少し曲げている大楠の木は、樹齢800年を超す大樹。この地に在った西八条殿に、平清盛太政大臣に任ぜられた際、お手植えされたもので、いまは若一神社の御神木として、悠々たる姿を通りに見せています。通り側のこの樹の下には祠もあって、大楠を祀っています。
 
 
            
若一神社社務所側にも、大クスノキが二本あって、境内を覆うように枝を広げています。境内にはいまも神供水が湧くようで、この地か水脈が大樹を育んでいるのでしょうか。
 
 

大通りのすぐ側ではありますが、幽玄ささえ感じる大クスの光景。一時、あたりの喧噪も聞こえなくなる眺めです。