2010-03-22から1日間の記事一覧

有栖川宮旧邸・平安女学院の桜

下立売御門を出て烏丸通の向かい側、有栖川宮旧邸の桜もほぼ満開。この桜は京都の芸術家堂本印象らにより、戦後すぐに醍醐寺三宝院の桜を移植したもので、太閤秀吉による「醍醐の花見」の桜の、孫に当たると言う事です。建物は様々な変遷を経て、いまは平安…

京都御苑・皇宮警察/出水の小川

近衛邸跡、出水の小川の糸桜は、この時期に楽しめる桜として、たくさんの人が訪れますが、皇宮警察本部京都護衛署の門の中、「平安の庭」のしだれ桜は、人が近付けない分、見事に沢山の花を付けた枝を、地面近くまでたらしています。桜の樹は弱く、人の背の…

京都御苑・近衛邸跡の糸桜

入ってゆけない同志社女子大の枝垂れ桜(これも八分くらいでしょうか)を横目に、また、遠目に冷泉家の桜を観つつ今出川御門から京都御苑へ。 近衛邸跡の糸桜数本がほぼ満開で、たくさんの人が桜の下に集っていました。

本満寺

出町から長蛇の列の「ふたば」*1を横目に、賑やかな出町商店街を抜け、同行者は「野呂本店」で土産のお漬物など買いました。そこからすぐに本満寺があります。まだ五分咲きくらいかと思っておりましたが、既に八分過ぎになり...すぐに桜を観たいところでしょ…

出町

京阪特急で終点出町柳駅に着き、賀茂大橋のたもと、出町の柳ならぬ桜の下で更なるメンバーと待ち合わせ。枝垂れ揺らす風に身震いしながらも、さっそく先程買った濁り酒を酌み交わしました。この桜はようやく七・八分咲きと言ったところでしょうか。

長建寺

今日は朝からひとりでは無く”両手に花”の桜巡り。早咲きを見て回るシンプルなコースをご紹介。本日はちょっと手抜きして”軽いカメラ”で廻ったため、写真のツメが甘い点はお許しください。 先ずはお馴染の長建寺。糸桜は既に満開で、少し蕾も残しながら、半ば…