2013-04-04から1日間の記事一覧

錦林車庫裏・白川の桜

帰り際に錦林車庫の裏土手に。今ではキレイに整備された遊歩道は、自転車でも軽やかに走れそうです。でも数年前に始めて桜を撮りに来た時は、でこぼこな土手道でした。どちらが良いとは言えませんが、絵になったのは昔のほう。 さてさて、桜巡りも今日はこれ…

霊鑑寺の桜

椿で有名な尼寺・霊鑑寺。椿の見頃に合わせて、春の特別拝観が催されています。あくまで脇役ながら、桜も咲いておりました。 順路に沿って歩けば、境内は様々な椿で彩られています。

ノートルダム女学院のエドヒガンザクラ 再訪

またもお邪魔させて貰ったノートルダム女学院。生徒の居ない図書室の窓の外、件のエドヒガンザクラが花散らしていました。こんな大きな銘木も、花期はほとんど春休み。そのため在校生でも、あまりその存在を知らないということです。勿体ない。 3階の図書室…

哲学の道

哲学の道では少し珍しいベニシダレ。多くの人のカメラに収まり、そろそろ水面を流れゆく頃。

深草疏水の桜

伏見の疏水に桜が降り注ぎ、ゆったり流れる水面に映えます。 誰しも思わず立ち止まる橋の上。ただ春爛漫。

藤森神社の桜

本当は、拝む方を取るのは止しているのですが...つい。美しい日本の風景でしょう。 ちょっとした“ゆるキャラ”に出来そうな神社の倉庫。桜の花を冠に、拝殿を見ています。 どこかからの帰り道。鳩を追いながら歩く小学生も、桜の影の中。

西岸寺・油掛地蔵の桜

伏見の町なかに、成り立ちの逸話からして、商売繁盛・願望成就のお地蔵さんが有り、ここにも隠れた見事な桜があります。 真新しいご本堂にも、桜が濃い影を落としています。 大きな桜の下にはまだ若いベニシダレが咲き、またその下には芭蕉の句碑があります…

伏見御堂・会津藩駐屯地跡の桜

江戸初期徳川家康の後押しで、本願寺から東本願寺を独立させた教如上人が、ここを拠点に活動していたそう。それから時を経て江戸末期、鳥羽伏見の戦い前夜 慶応4(1868)年1月2日、会津藩先方隊200余名が、ここに陣を敷いたそうです。薩摩藩による伏見奉行所へ…

泉涌寺・悲田院の椿と桜

除災招福の毘沙門天のお堂の前に、大きな椿がたくさんの花をつけ、またたくさんの花を散らしていました。 散り椿を前に、白い桜と、紅いしだれ桜が咲き、三つ巴の競演となっています。

今熊野観音の桜

背の高いヤマザクラは、既に半ば散ってしまいましたが、強い陽差しを受けて、それでも明るく咲いています。 『同期の桜』も、既にはかなく散り半ば。

豊国廟・石段下の桜

既に京都市内を遠望できる高さに、桜の園があります。更に木陰の暗い五百段以上の石段を、ずんずん登れば太閤秀吉の墓所。太閤さんには桜花が似合います。

清水寺

奥の院の大修復のため、今はちょっと違った経路を、鉄橋で渡るように歩きます。手前の桜花は今だけ間近に見えています。 舞台下から本堂を見上げると、桜の向こうに消え残りの飛行機雲が、わずかに薄く残る空。 放生池に映る桜花と、散って浮く花びらが、混…

浄妙寺・一本松不動尊の桜

五条通・国道一号線に面して、たわわな姿をさらしている桜並木。見たことはあっても、その下からゆっくり眺めてみたことは、なかなか無いであろう立地ですが、かなり立派な並木です。散り始めた桜花が、はらはらと下をゆく車に降ります。 下を通る大量の車と…

宝ヶ池の桜

1966年に日本最初の国立国際会議場として建てられた国際会館が、宝ヶ池の向こうに浮かぶように望みます。子供の頃見たウルトラセブンの中では、地球防衛軍の基地でしたが、その外観は合掌造りを意識したもの。そうとは知らずに、カモたちはさざ波の上。

京都国際会館

地下駅から上がってくると、すぐに桜がお出迎え。 駅から会議場へと続く歩道橋でも、桜が外国からのお客さんを迎えます。

岩倉川の桜

東の土手がまだガタガタ道だったころ、その傍らでよく遊んでおりました。あの頃この川の西側は、通称”モヒカン山”まで、一面の田んぼが広がってましたが、今は全て住宅地。

岩倉東公園

私がこの辺りに通っていた頃は、ここは高校(或いは大学?)の陸上グラウンドでした。大きな桜はその頃からのものかも知れません。今では南北を学校に囲まれた、環境のいい公園になっています。 グラウンド向こうの桜は、比叡山を借景にして、大きな風景を成し…

石座神社の桜

初めてのお社で、こんな桜景色に出会えると、疲れていても桜巡りはやめられません。ひっそり静かな境内ですが、たぶん毎日お参りされているような方が、次々やってこられます。本来あるべき空間は、本当に気持ちいいものです。 古の様式を残す社に、桜は控え…

インクライン

満開で晴れ!と、ちょっと焦り気味に走り出した今日。結果的には計画性無く、無駄に走り回ってしまうことに。記事順に追って頂ければ、無計画さが判るかも。 今どきは、記念写真もタブレット。自分撮りなんて...縁無いですね。 気になったのは、薄紅・桜色に…