2010-04-08から1日間の記事一覧

岡崎・疏水

珍しく夕方まで撮影した今日。夕日と桜の組合わせは、私にとっては中々見ない風景なのですが、多くの方には昼の花見の終わり、夜の花見の始まりでおなじみの光景でしょうか。

高野川・蓼倉橋あたり

こちら高野川も桜の下の日常が...。

賀茂川・北山大橋上流

今日はどちらかと言うと半木の道の並木より、北山大橋の北側のヨシノザクラの並木のほうが、輝いているように思いました。賀茂川から鴨川に至る流れは、何処もたくさんの人の集いが、桜とともにありました。

半木の道_なからぎのみち

もうほとんど満開となったシダレの並木。でも今日はイベントのテントなんかが建っていて、ちょっと残念な風景でした。

神光院

咲き始めの紅を帯びた桜もいいですが、私は真っ白に明るい散り際の桜が好きです。神光院の桜も真っ盛りの白い花。

幡枝八幡宮のヤマザクラ

本当に人知れない場所に咲くこの山桜ですが、今日は真っ青な空にのびのびと花を広げています。周辺には住宅地が開発されて、だんだん見られなくなってしまう風景かも知れません。

妙満寺

この右にある佐野さんの枝垂はほぼ散り終わりましたが、こちらの紅枝垂は、まだ散り残っておりました。他にも若い紅枝垂が数本、紅く境内を染めていました。

三宅八幡宮

狛犬の代わりに狛鳩の石像のある三宅八幡宮で、生ける鳩が桜の本殿を守っているように。

鷺森神社・参道のヤマザクラ

京都市内の桜の中でも、私的には五本の指に入る銘木です。静かな参道に咲くたくさんの桜の中でも、やはりこの樹の前に立ち止まってしまいます。

熊野神社

学生時代から今に至るまで、結構よく通りながらも中々立ち寄らなかった熊野神社。東山丸太町の交差点に、見慣れた桜が咲きます。

建仁寺

禅寺故に渋い印象の建仁寺も、門前からして花盛り。まさに花見小路と言ったところ。

安祥院:日限地蔵尊

こんなに綺麗な山桜があるのに、清水を目指す観光客は目もくれず...ただ前を見て坂道を清水へ...だぁ〜れも立ち寄らないのが不思議に思える、そんな立派な桜花です。

安井金毘羅宮

縁切りの安井金毘羅宮も、今は花盛り。キレイな花とは縁を切りたく無いものです。

清閑寺

祈念のへそ石の側に咲く大きな山桜が、真っ白に満開で、京都の町を望んでいました。

清水寺

まだ人の少ない清水寺に。静かな清水に、少し感動しつつ。 地主神社の「地主桜」はもう咲いていましたが、その姿に驚きました_若木に代わっているではないですか。私の知っている桜は既に枯れてしまったようで、2年前に佐野藤衛門氏による子孫が植樹された…

蹴上・インクライン

今日は「花まつり」つまり仏陀生誕の日で、キリスト教でいえばクリスマスになります。雪降る中のクリスマスと対照的に、桜満開の聖誕祭です。一日快晴との予報に、走り回る廻る...。 先日の時期外れの雪の風景と、同じ場所からの撮影ですが、山は蒼く、イン…